週末忙しくブログをサボり気味だったので一気に参ります。
トド
Eumetopias jubatus
オスは1トンにも成長するというこの海獣。
こんなの存在を知らないで海に出たときに遭遇したらパニックになると思います。
水族館でエサをねだってくるくる泳いでいるのを見る分には可愛いこと、カッコいいことこの上ないですが。
英名のSea Lionは「グァー!」というまさにライオンのような鳴き声から名付けられているのではないでしょうか。
おたる水族館ではこの声に呼ばれてたまに野生のトドが近くまで遊びに来るらしいです。
すごい・・・
2010年4月撮影
♪今日のヘビ回し
Buffalo 66: Original Soundtrack
V.A.
ブログランキングに登録してみました。
↓クリックしていただければありがたいです。
スポンサーサイト
- 2010/04/19(月) 13:32:08|
- 小樽水族館
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ブログ 「蜥蜴の鱗」
と言えば誰か、お解かりでしょうか?
さっそくですが、おたる水族館がお好きなようですが、自分も地元なので
一年に一度ではありますが遊びに行きます。
サン○アザ水族館とかよりは駄全見ごたえあると思いますが。
家のAロックも、もうすこし暖かくなったら
また見せに行きますので宜しくお願いします。
- 2010/04/20(火) 22:18:09 |
- URL |
- バウワー #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
もちろんわかりますよ!
書き込み有難うございます。
おたる水族館はやっぱりいいですね。
うちからも近いしやはり年一度くらいは見に行きます。
アフリカンロックはぜひまた見てこのブログで紹介させてください。
あのアフリカンロック見ると「慣れるトカゲ」という印象を受けてしまいそうな程ですよね。
- 2010/04/22(木) 14:31:41 |
- URL |
- Tropical-GEM #pVQFStsQ
- [ 編集 ]