fc2ブログ

Tropical-GEM フォトログ

札幌の爬虫両生類猛禽類専門ショップの写真ブログです。ご質問やリクエストもお気軽に。ホームページは http://www.t-gem.jp/

ベラクルススライダー

ベラクルススライダー
Trachemys scripta catasphila

爬虫類好きでも興味のない人にはどうでもいいことだと思われますが、
いわゆる「ミドリガメ」であって「ミドリガメ」ではありません。

お祭りのカメ、近年ではゲームセンターのUFOキャッチャーのカメ(これはずいぶんひどい)としてなじみ深い
ミシシッピアカミミガメTrachemys scripta elegans
と亜種関係にあります。
写真からはわかりづらいのですが、甲羅の模様が成長しても綺麗に残る亜種で、
その模様がメキシコの古代文明であるメソアメリカ文明(マヤやオルメカ、アステカなど)を感じさせるカメだと思ってます。

別名タマウリパススライダーとも呼ばれます。
ベラクルスやタマウリパスというのはメキシコの州の名前です。

_MG_8944 のコピー

こんなに素敵なカメですが、カメが大好きで節操無く100匹から飼っている古くからの友人に言っても
「こんなのミドリガメじゃん!飼いたくならない!」
と言われてしまいます。
ギャフン!

2009年8月撮影

ブログランキングに登録してみました。
↓クリックしていただければありがたいです。

スポンサーサイト



テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット

  1. 2009/08/31(月) 15:35:33|
  2. 爬虫類 水棲ガメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ