座談会会場の生き物紹介これにて今回は最後です。

アフウシのメス。
みんなオスを希望される中で、鳴かないからメスっていう選ばれ方をされた個体です。

イエアメガエル。
プリップリ。

カメレオンの卵とタランチュラなどの蟲達。
手前に見えます卵はフィッシャーカメレオンの卵。
ヘルメットゲッコーなみの小ささです。
2014年2月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
スポンサーサイト
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2014/02/11(火) 12:38:51|
- カメレオン座談会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先にご紹介させていただいたカメレオンは他にもフィッシャーなどおりましたが
食べ物に夢中になって写真忘れて・・・
座談会会場のカメ達をご紹介します。

水槽の前に立つとご覧のとおり。ダイヤモンドバックテラピンズ。
この水槽の個体は全員オスで、他にメス水槽もございました。

アカミミガメのアルティメットパラドクス。
これもオスでした。

オオアタマガメ。
Ⅰ類になってしまったこのカメ、つくづくイケてるフォルムです。
2014年2月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2014/02/11(火) 12:31:02|
- カメレオン座談会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カメレオン座談会 続きです。

このパイボールドのエボシはド迫力でした!
一歳半ほどで抜け具合も素晴らしい個体です。

メラーカメレオン。
いわずとしれた大陸最大種。

ピンクパンサーことアンカラミー。
画像の加工はしておりません。
お嫁さん募集中。
2014年2月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2014/02/11(火) 12:16:14|
- カメレオン座談会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、以前からお世話になっているお客様のお宅で
「カメレオン座談会」という魅力的な会合にお誘いいただけました!
たくさんのおいしい料理をいただきながら生き物たちに囲まれた楽しい会でした。

この小さな黒板に書かれた文字を見るだけでも胸は高鳴るではありませんか。

若いオスのパンサーカメレオンのアンビローブ。これから成長に伴いさらに驚くような体色の変化をさせていきます。
2014年2月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2014/02/10(月) 20:10:19|
- カメレオン座談会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0