fc2ブログ

Tropical-GEM フォトログ

札幌の爬虫両生類猛禽類専門ショップの写真ブログです。ご質問やリクエストもお気軽に。ホームページは http://www.t-gem.jp/

Boa constrictor File vol.5 Moonglow

IMG_6421.jpg

ムーングローボア
Boa constrictor imperator var.

ボアコンの正統派ミューテーションの究極といえるでしょう。
カールアルビノ、アネリスリスティック、ハイポメラニスティックという3種の
モルフのコンビネーションによりこのような神々しいまでの大蛇ができた次第です。

なお「スノーボア」はハイポメラニスティックのはいらない2種のコンビネーションモルフになります。


2014年3月撮影加工済み


当店ホームページはコチラ

ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット

  1. 2014/03/07(金) 15:56:50|
  2. Boa constrictor File
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Boa constrictor File vol.4 Hypo Pastel

IMG_5843.jpg

ハイポパステルボア
Boa constrictor imperator var.

共優性遺伝であるハイポメラニスティックと劣性遺伝のパステルとの複合モルフで、赤みの強い体色が美しいです。
この個体は特にテールの模様も変わっています。


2014年2月撮影

当店ホームページはコチラ

ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット

  1. 2014/02/09(日) 18:49:01|
  2. Boa constrictor File
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Boa constrictor File vol.2 Sharp Albino

IMG_5853.jpg

シャープアルビノボア
Boa constrictor imperator var.

通常「アルビノ」と呼ばれるボアコンはPeter Kahl作出の「カールアルビノ」を暗に指すのですが、
本モルフはBrian Sharp作出の「シャープアルビノ」で、
カールアルビノより一層オレンジが強い体色が特徴となっております。


2014年2月撮影

当店ホームページはコチラ

ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット

  1. 2014/02/07(金) 12:27:32|
  2. Boa constrictor File
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Boa constrictor File vol.1 Central American

IMG_5787.jpg

セントラルアメリカンレッドテールボア
Boa constrictor imperator

サドルの多さといぶし銀の体色がある種の部族のような雰囲気を漂わせる魅力的な中米タイプのインペです。
この名前で呼ばれる中でもかなりのバリエーションが存在します。


2014年1月撮影

当店ホームページはコチラ

ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット

  1. 2014/01/27(月) 14:48:21|
  2. Boa constrictor File
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0