
登別マリンパークニクスのもうひとつの目玉、「陸族館」。
こいつはデカかったでした!
6メートルのアナコンダ!胴回りは80センチとのこと。
2か月に一度脱皮しているそうですが、そこから推測するにかなりよく食べている個体と思われます。

アナコンダの脱皮した殻、合格にちなんで「59(ゴーカク)円」でした。
効果のほどはさておき、分厚い立派な皮でした。
こういう動物園水族館ならではの展示生体にはガツンとヤラれますね。
2013年12月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
スポンサーサイト
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2013/12/29(日) 14:23:03|
- 登別マリンパークニクス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

サメ推し度が高くてそそります。
これはシロワニですがノコギリエイの展示などは珍しいのではないでしょうか。

合図によって笑う芸のできるオットセイのハルちゃん。調教の過程が気になるところです。
これはまぎれもない悪女の笑顔ですね。
2013年12月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2013/12/29(日) 14:11:19|
- 登別マリンパークニクス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、数年ぶりに登別マリンパークニクスに行ってまいりました。
ウツボとエビの共生はいつ見てもハラハラします。
実際飼育下だと食われてしまうことも多いという話も聞きます。
2013年12月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2013/12/29(日) 13:20:54|
- 登別マリンパークニクス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1