
会場の真ん中には係の方がいらして、各動物の説明をしてくれております。
メガネの兄さんはアクアプラントさんの「ウデムシTシャツ」を着ていて、
意気込みを感じさせてくれました。
俺も色違いでそのTシャツ持ってます。

そんで最近の流行りの選抜総選挙!
ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタ、アンティルピンクトゥなど当然っちゃ当然の種類が大人気でしたが、
僕は「ホラアナゴキブリ」に清き一票を入れてきました。

会場ではお客様にも偶然お会いできたし
生き物は「好きでも(食わず)嫌いでも現物を知ってほしい」と僕の考えがあるのでとても
楽しい展示でした。
補足、カギムシの動画を調べていましたらこんな動画がありました。
2013年8月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
スポンサーサイト
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2013/09/03(火) 15:46:23|
- わくわく蟲ランド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

これが不思議生物「カギムシ」です!
現存する唯一の「有爪動物門」なのです。
化石種としてかの「バージェス動物群」の中の「ハルキゲニア」などもおりますが、
現生種はこのカギムシ達だけなのです。
こう見えて雌雄異体、口からプシューと粘液を出し補食したりします。
かいつまんでご説明しておりますが、気になった方はぜひともお調べください。
YouTubeでイカした動画もあるのでコチラも御覧ください。
写真のこの個体達で4センチないほどの大きさでしたが、
このブログに紹介したくて、
「ちょっと土をかきわけて見せてほしいなー」
という雰囲気を醸し出して係のお姉さんに見せてもらいました。

「マダゴキ」ことマダガスカルヒッシングコックローチです。
この展示いいですね。
見習いたいです。

おなじみの「デュビア」ことアルゼンチンフォレストローチ。
を触れるコーナーがありました。
写メを撮っている知らない方、いい反応です!
2013年8月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2013/09/03(火) 15:36:28|
- わくわく蟲ランド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
わくわく蟲ランドで展示されていた生体達のごく一部をかいつまんで。

当店オリジナルのガラスケージの職人さんのお名前が
「動物提供」で燦然と輝いてます。
対比するものがなくて大きく見えませんが、
この蜘蛛相当デカイです。
いつぞやのブログにも載せてますのでご覧ください。

ちょっとブレてますが、感慨深さに手が震えたと言い訳しておきます。
こちらもお客様からお借りいたしました「タラちゃん」こと
メソトプス・タランドゥス。
タランドゥスオオツヤクワガタですね。
滲みでるバブル感は飼い主に似といったところでしょうか。

こういう当店では見慣れたムカデも
ガラスケースに入ってライトアップされればことさら魅力倍増ですね。
実際この展示をみたお客様が
「ムカデが飼いたくなった!」
と長蛇の列に、とは誇大表現になりますが何名かいらっしゃいました。
2013年8月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2013/09/03(火) 15:18:56|
- わくわく蟲ランド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このブログでも告知させていただいておりました
2013円山動物園 夏の特別展
わくわく蟲ランドに行ってまいりました。
当店からもたくさんの蟲たちが出向きましたし、
お客様からのご協力により展示されている生き物は見なければ!と
駆け込みで行けたのが「夜の動物園」。
夜の動物園で見る蠢く蟲達。
これ以上にないソソるシチュエーションといえるでしょう。

会場は正門近くの動物科学館にて。

入り口では
不思議生物「カギムシ」をモチーフにした「カギたん」がお出迎え。
マルヤマンのお面は邪魔だな、と思いましたが、この現代を生きるクリーチャーに子供が怯えるかもしれないから致し方無いのかも。
もちろん僕も一緒に写真も撮りました!

大盛況っぷりがよくわかる写真ですが
皆さんが熱心に覗いているのは
「ゴキブリ・ザ・ワールド」
「世界三大奇蟲一斉展示」。
なかなかシュールでいいものですね。
2013年8月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2013/09/03(火) 15:02:01|
- わくわく蟲ランド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0