
いつも個人的にもお世話になっております
おたる水族館さんに、
当店でベビーサイズから50センチほど(それでもピラルクではベビーかも)に
成長しておりましたピラルクが旅立つことになりました。
ひとまずバックヤードで成長させてからとなりますが、
自分がベビーから育てた魚が水族館でいつか見られるなんてそれだけでワクワクします。
納品までまだ日にちがあるのですがそれまでの一旦のお別れを楽しみます。
今年も行かねば。新しい海獣ショーのプログラムもあるそうです。
当店ホームページはコチラ♪今日のヘビ回し
2012年3月撮影
ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
スポンサーサイト
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2012/03/19(月) 18:49:51|
- 古代魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、はるばる「浜中町」からお客様が当店にポリプテルスの買取でいらっしゃいました。
そのお客様は諸般の事情で水槽を手放すことになったのですが、
180と120×60水槽と多数のポリプテルス(他大型魚)のパッキングに朝4時からスタートして
9時間かけてこの札幌までいらしていただけました。

イギリス人の飼い主の方は相当なお魚マニアで、造詣も深く、ポリプやスネークヘッドのことを(奥様に逐一訳してもらいながら)色々聞けて勉強になりました。
イギリスでの毒蛇飼育事情なども興味深かったです。
水槽は置けないので爬虫類をとエボシカメレオンを連れて帰っていただけましたが、
さすがお勉強されておりカルシウムとビタミンDの関係なども質問されていきました。
エンドリケリー ヴォルカリバー産
ドゥゲルシー
ビキールビキール チャド&トゥルカナ
はじめとして
多数のお魚と水槽を買い取り致しました。
ご興味ある方は格安でお出しできますので
ぜひご連絡ください。
2011年9月
♪今日のヘビ回し
Masque
KANSAS
ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット
- 2011/09/26(月) 14:56:26|
- 古代魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
でかいの来ました!
57センチUPのチャド産ビキールビキールです。
上からだとよくおわかりになろうかと思いますが、
ガッチリ太く仕上がってきてます。
ビキールビキールは40センチくらいから急に伸び悩むポリプテルスですので
このサイズはなかなかお目にかかることはないと思います。


実物は相当な迫力です。
ぜひご覧頂きたいです。
2011年7月撮影
♪今日のヘビ回し
United States
Paul Gilbert, Freddie Nelson
ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット
- 2011/07/11(月) 19:23:31|
- 古代魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とぼけた顔ですがアマゾンの、いえ淡水の王者の幼少期です。
さすがといったところでバカみたく餌食べて食べた量より成長しているんじゃないの?ってくらい成長が早いです。
ピラルク
Arapaima gigas
2010年10月撮影
♪今日のヘビ回し
Dio Years
Black Sabbath
ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット
- 2010/11/14(日) 18:13:00|
- 古代魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お問い合わせありましたのでUPします。
ポリプテルス・ビキールビキール
Polypterus bichir bichir

殖やされてお手ごろになっていますが、
昔からのポリプテルス好きとしては
本来「パン!パン!」と拝んでもいいような魚だと思います。
2010年10月撮影
♪今日のヘビ回し
Fuzz universe
paul gilbert & freddie nelson
ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット
- 2010/10/29(金) 16:30:55|
- 古代魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0