7月に入って北海道も「らしく」ないほどに暑い毎日が続いております。
店の中にいると年中暑いのですが、それでも外出ても暑いのはちょっと参ります。
というわけで買い付けでお休みをいただきましたが、
たくさん入荷させてきました!
夏だし最近滞り気味のブログも更新していきます(と最近いつも言ってる感じです)。
すいません。

チモールパイソン
Python timorensisもともと入荷の少ないヘビですが、今回はベビーサイズ!頭でっかちで可愛らしいですが、
本種特有の高貴な雰囲気はすでに出てます。
エメラルドグリーンの瞳が怪しく輝いてます。
ピンクマウスLサイズを食べる図ですが、サイズがおわかりになれますでしょうか。

ムスラナ
Clelia clelia先のこのブログでも紹介させて頂きました。
毒蛇を喰らうことで一躍有名なヘビですが、ヘビを専食しているわけではないようで
飼育下ではマウスも普通に食べてくる、ちょい変態蛇です。
その食性はさておいても、ギラギラと輝く体表は美しい魅力的なヘビです。
このサイズはなかなか入荷が無いとおもいます。
首輪状の模様と「アカミシキリ(そういうナマコがいます)か!」ってなビビッドな腹面は
ベビーサイズ特有のものでまた美しいです。

アカマダラ ハイポメラニスティック
Dinodon rufozonatum var.
メチャクチャ綺麗です。
なんと国内CB個体のアカマダラの黒色色素減退個体です。
遺伝性も検証されているようで、それにも驚きます。
地色の蛍光レッドが美しいですが、それでいてそこはかとない上品さが漂います。
早速冷凍ピンクマウスもちゃんと食べてくれて、にやついてしまいます。
2013年7月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2013/07/05(金) 19:59:13|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もう結構日にちあいちゃいましたが、ヘビも買い付けて来ました。
トカゲ買いすぎて予算がなくなり、ちょっとだけです。ちょっとだけ。
なんか趣味色が強い気がしますが、選別したいい個体ばかりのつもりです。

オオミズヘビ
Enhydris bocourti凄い!なんとオオミズヘビの国内CBです。カワイイ!
大きなサイズで入荷した個体とは違い、模様も明瞭で何より可愛らしいです!

モグラヘビ
Enhydris bocourtiアフリカのぶっといナミヘビ。最近大きなナミヘビが脚光を浴びている気がします。

カスミキングスネーク
Lampropeltis getula nigraレアです!メキシカンブラック、ではなく亜種のイースタンブラックキングです。
目木ブラと違いうっすらと模様が入ります。
目線ピンボケ!

オケッティコーンスネーク(アボッツ)
Elaphe gutata 一昔前に一世を風靡した(?)オケッティ屋のオケッティことアボッツオケッティ。
ブロッチの黒い縁取りが太く、地色も色が強く出てて、原種の魅力が爆発です。
こっちも目線に焦点があってございませんが!
2013年5月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2013/06/02(日) 16:50:19|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さらにさらに新入荷のトカゲのおしらせです!

グランカナリアカナヘビ
Gallotia stehliniモンスターカナヘビ、ジャイアントガロティア!のおそらくメスです。
近代に蘇ったティラノサウルスといった風貌。オオトカゲとは別の魅力に溢れる大きなトカゲです。

ドランケンスバーグニセヨロイトカゲ
Pseudocordylus melanotus subviridis最新刊のビバリウムガイドの61号のクローズアップ特集で
「実は数えるくらいしか入荷してません」
との表記のレアヨロイトカゲです。
尾切れのために超特価でお出しできます。

ディプレッサワレンヨロイトカゲ
Cordylus warreni depressusメチャクチャカッコイイ!亜種のオレンジサイドはたまに見かけると思いますが、本種は当店初入荷。
個人的にはヨロイトカゲの仲間ではアルマジロを抜いてオオヨロイに次ぐカッコ良さと思っております。
ごっつごつした体表の暗色に乗るスポットが非常に美しいです。
ペアで入荷してます。
2013年5月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2013/05/25(土) 12:05:17|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回に続き、入荷情報トカゲ編です。
前回のカメレオンモドキ達以外にもマニアックなトカゲ入れたんですが、僕が一人で盛り上がっているではないか
不安になっておりますので
大人気のフトアゴの紹介行きます!

レザーバックトランスルーセント
ふたつの特徴がよく出てます。

ハイポレザーバックトランスルーセント
上の個体にさらにハイポがついた品種。トランス特有の透明感が強調されていて美しいですね!

ハイカラーハイポ
ベビーサイズですが赤みが非常に強く出てます。

イエローハイポ
なにげにリクエストが多い「黄色系」かなりリーズナブルな価格でご提供。

ハイポホワイトレザーバック
黄色でも赤でもなく、これは白!
成長に伴いより白っぽくなっていく品種です。
2013年5月撮影
当店ホームページはコチラブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2013/05/23(木) 19:36:40|
- 入荷情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0