fc2ブログ

Tropical-GEM フォトログ

札幌の爬虫両生類猛禽類専門ショップの写真ブログです。ご質問やリクエストもお気軽に。ホームページは http://www.t-gem.jp/

キオビヤドクガエル “ギアナバンデッド”

20150630-312A0212.jpg

キオビヤドクガエル “ギアナバンデッド”
Dendrobates leucomelas "Guyana Banded"


2015年6月撮影

当店ホームページはコチラ
スポンサーサイト



テーマ:カエル・かえる・蛙 - ジャンル:ペット

  1. 2015/07/09(木) 11:50:28|
  2. 両生類 カエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

憧れのアウリタ様

IMG_6799.jpg

ブラジルツノガエル
Ceratophrys aurita

もう数年前の話になりますが。
とある方から
「ブラジルツノガエルのブリードものが入荷する!」
という話を聞き驚愕しましたが
その時に同時に
「仮にクランウェルとのハイブリッドでもスゴイ!」
という感想までつくあたりに
このカエルがかつて幻のツノガエルであったことが伺えるでしょう。

海外の文献などで見ているときは、あまり他のツノガエルと差異が無い気がする、などと思っておりましたが
実際実物を数年前に見た時は多種のツノガエル達とフォルムといい、ツノの尖り具合といい、黒目がちな瞳といい
まったく違っていたことに驚いた記憶がございます。


2014年5月撮影

当店ホームページはコチラ

ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:カエル・かえる・蛙 - ジャンル:ペット

  1. 2014/05/23(金) 14:38:48|
  2. 両生類 カエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

餅軍団

IMG_6067.jpg

アメフクラガエル
Breviceps adspersus

和菓子のような笑っちゃうようなフォルムのかわいいカエルです。
非常にかわいいのでいつでも見てたくなるほどですが、
その実、ほとんどを土の中で過ごして、
長年飼育しているお客様の言葉をお借りすると
「土を飼っているようなもん」
です。

なおのことたまに出会えた時に感動的なのかもしれません。
ペットとしてそれがいいのかどうなのかはさておきに。


2014年2月撮影

当店ホームページはコチラ

ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:カエル・かえる・蛙 - ジャンル:ペット

  1. 2014/02/14(金) 15:39:33|
  2. 両生類 カエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キオビヤドクガエル

_05D5592.jpg

キオビヤドクガエル
Dendrobates leucomelas


2013年12月撮影

当店ホームページはコチラ

ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:カエル・かえる・蛙 - ジャンル:ペット

  1. 2014/01/21(火) 17:37:08|
  2. 両生類 カエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新入荷のヤドクガエル達

IMG_2160.jpg
コバルトヤドクガエル
Dendrobates azureus
ヤドクガエル一番人気でしょう。説明不要でしょう。

IMG_2163.jpg
アイゾメヤドクガエル“ウェスタンバカウス”
Dendrobates tinctorius "Western Bakhuis"
新産地のティンク。

IMG_2164.jpg
アシグロフキヤガエル
Phyllobates bicolor
世界で三番目に強烈な毒を持つカエル、ビコロールです。
安価ながらもテリビリスの雰囲気を味わえる種類です。


2013年7月撮影

当店ホームページはコチラ

ブログランキングに登録してます。
↓いつもクリックしていただきありがとうございます。

テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット

  1. 2013/07/16(火) 20:57:32|
  2. 両生類 カエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ